はがきの書き方・文例集トップページ フォトショップみやぎHOME 
 


 喪中・年賀欠礼状(喪中はがき)の文例
 
喪中・年賀欠礼状は、年賀状の交換ができない旨を伝えるものです。相手が年賀状を用意する11月中頃から12月初めに届けます。
遅くても、年賀特別郵便取扱が始まる前に届けましょう。相手が年賀状を投函した後に喪中・年賀欠礼状が届くようなことのないように。

喪中はがきが間に合わない場合には、年明け、松の内が明けてから寒中見舞いはがきを出します
 喪中・年賀欠礼状の文例
喪中・年賀欠礼状には特に決まった形式はありませんが、一般に

  1. 喪中につき年賀欠礼する旨と、誰がいつ亡くなったのか
  2. お付き合いへの感謝・先方の無事を祈る言葉など
  3. 日付
のように書きます。
「年賀」は使わず、「年始」「年頭」などと記します。
誰が亡くなったのかが先方に分かるよう、故人との続柄を書き入れましょう。
「拝啓」などの頭語や、「敬具」などの結語は不要です。
日付は「○○年○月」のみでもかまいません。
喪中・年賀欠礼状には、近況報告やその他の用件は書きません。
 
 喪中・年賀欠礼状の文例
 
喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。
【死去月】に【故人続柄】【故人の名前】が【享年】にて永眠いたしました。
ここに本年中に賜りましたご厚情に深謝いたしますと共に、明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます。

今年【死去月日】に【故人続柄】が永眠致しましたため、新年のご挨拶を申し上げるべきところ喪中につきご遠慮させていただきます。
なお、時節柄一層のご自愛の程お祈り申し上げます。

今年も残り少なくなり、皆様も何かとお忙しいことと存じ上げます。
さて、去る【死去年月日】に【故人続柄】が天寿を全ういたしまして、ただいま服喪中でございますため、年末年始ともご挨拶は差し控えさせていただきます。
寒さの厳しい折から、いっそうご自愛のほど念じ上げます。

本年も残すところわずかとなりました。皆様におかれましてはお健やかにお過ごしのことと存じます。
私どもでは、【死去年月日】に【故人続柄】が急逝し喪に服しておりますので、年末年始のご挨拶を控えさせていただきます。
寒さいよいよ厳しさを増す折柄、一層ご自愛のほどお祈り申し上げます。

喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます。
【死去月日】に【故人続柄】【故人の名前】が【享年】
にて亡くなりました。
これまで賜りましたご厚情に、故人になり代わりまして厚く御礼申し上げます。

亡母の喪中につき、年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます。
本年中に賜りましたご厚情に深く感謝いたしますとともに、明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます。
なお、寒さ厳しき折柄、いっそうのご自愛のほどお祈り申し上げます。

晩秋の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、私ども六月に母を亡くしまして服喪中のため、年始のご挨拶を失礼させていただきます。
皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

本年も残すところわずかとなりました。ご家族の皆さまお元気にお過ごしのことと存じます。
私どもでは、九月に父が急逝して喪に服しておりますので、年頭のご挨拶を控えさせていただきます。
寒さ厳しき折柄一層ご自愛のほどお祈り申し上げます。

喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。
本年、○月、父○○、○○歳の天寿を全ういたしました。つきましては服喪中でございますので、お年賀の礼さしひかえます。
皆様にはよき新年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。

年内も余日少なくなりましたが、お変わりもなくお過ごしのことと存じます。
新年のご祝詞申し上げるべきでございますが、喪中につき本年は勝手ながら欠礼させていただきます。
いっそうご自愛のほどお祈り申し上げます。

本年、○月、父○○、○○歳の天寿を全ういたしました。つきましては服喪中でございますので、お年賀の礼さしひかえます。
皆様にはよき新年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。

去る○月○日、父○○が○○歳にて他界いたしました。ここに、生前のご厚情を深く感謝いたしますと共に、皆様には佳き年をお迎え下さいますよう、心からお祈り申し上げます。

喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきます

服喪中のため年末年始の御挨拶を御遠慮申し上げます

喪中につき年頭のご挨拶はご遠慮させていただきます

亡父の喪に服しておりますので新年のご挨拶を欠礼させていただきます

今年○月に母が病没いたしました 新年のごあいさつを申し上げるべきところ喪に服しておりますのでご遠慮させていただきます
ご自愛のほどお祈り致します

新春の御祝詞を申し上げるべきでございますが 今秋父を失いまして服喪中のため ご挨拶を失礼させていただきます
平素のご厚情を感謝いたしますとともに皆様のご多幸をお祈りいたします

喪中のため年頭のご挨拶は失礼させていただきます
  (岳父 ○○ 去る○月○○日○○歳にて永眠)
  皆様にはどうぞよいお年をお迎え下さい
  向寒の折ご自愛のほどを念じ上げます
  平成○年○月

年内も余日少なくなりました。なにかとご多忙のことと存じます。
  今年○月に ○○ の父が永眠いたしました。
  喪に服しておりますので新年のご挨拶はご遠慮させていただきます。
  時節柄一層のご自愛のほどお祈り申し上げます。
   平成○年○月

新年のご挨拶を申し上げるべきところ喪中につきご遠慮申し上げます
  ○月に ○○の父が○○歳にて永眠いたしました
  茲に本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げ
  明年も変わらぬご厚誼のほどをお願い申し上げます
   平成○年○月

念頭のご挨拶を申し上げるべきところ 喪中につき失礼させていただきます
茲に本年中のご芳情を厚く御礼申し上げます
明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます
 平成○年○月

服喪中のため新年のご挨拶を失礼させていただきます
皆様にはどうぞよいお年をお迎えください
向寒の折、ご自愛のほど念じ上げます
 平成○年○月

喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます
今年中に賜りましたご厚情に深謝申し上げますと共に
明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます
 平成○年○月

○月に 父 ○○○○が○○歳にて他界いたしました
永年にわたるご厚情に改めて心から御礼申し上げます
なお 時節柄一層のご自愛のほどお祈り申し上げます

(母 ○○○○ 去る○月○日○○歳にて永眠)
平素のご厚情に深謝いたしますと共に
皆様によい年が訪れますようお祈り申し上げます
 平成○年○月

妻○○儀 かねてより病気療養中のところ○月○日永眠いたしました
生前に賜りましたご厚情に深謝いたします
皆様にとりまして明年がよき年となりますようお祈り申し上げます

○月に母○○○○が○○歳にて永眠いたしました
本年中に賜りましたご厚情に感謝いたしますと共に 
明年も変わらぬご厚誼のほど よろしくお願い申し上げます

本年○月  父○○が○○歳にて永眠いたしました
永年にわたるご厚情に改めて心から御礼申し上げますと共に、明年も変わらぬ交誼の程お願い申し上げます
 
 父母が相次いで亡くなった場合の文例
 
喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます。
【死去月日】に【故人続柄】【故人の名前】が【享年】
【死去月日】に【故人続柄】【故人の名前】が【享年】
にて亡くなりました。
これまで賜りましたご厚情に、故人になり代わりまして厚く御礼申し上げます。
 
 喪中に年賀状(寒中見舞い)を頂いてしまった場合の文例
 
このたびは年頭のご挨拶ありがとうございました。ご挨拶が遅れまして申し訳ございませんが、実は昨年秋、父が他界いたしまして服喪中のため、年始のご挨拶は差し控えさせていただきました。あしからずご了承くださいませ。
とりあえずお礼かたがたご挨拶まで。

寒中お見舞 い申し上げます。
このたびは年始状を頂戴いたしましてありがとうございました。
実は病床にありました実家の兄が、昨年の十一月に他界いたしまして、私共服喪中でございますために、年賀のごあいさつを失礼いたしました。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

寒中お見舞 い申し上げます。
このたびは、ごていねいに新年のごあいさつをいただき、ま ことにありがとうございました。
実は昨年8月父を亡くし服喪中のため、年賀状をさ し控えさせていただきました。ご通知が遅れましたこと、どうぞお許し下さい。
本年も、ご交誼のほどよろしくお願いします。

早々に年頭の御祝詞を頂戴し、誠にありがとうございます。
ご一家の皆様にとりまして、本年もよい年となりますようお祈り申し上げております。
さて当方、昨年○月、義母が永眠いたしましたので、新春のご挨拶をご遠慮させていただきました。
前もってこの旨ご通知申し上げなかった失礼をお許し下さい。
まずはお礼かたがた、ご挨拶まで

 
 喪中はがきで死亡を知ったときの文例
 
●年賀欠礼の手紙を受けての返事
このたびはご丁重なごあいさつをいただき、お父上様のご他界を知りました。
お病気のことも少しも存じませず、お見舞いもお悔みも申し上げず失礼いたしました。
遅まきながら改めてお悔みを申し上げ、お父上様のご冥福をお祈り申し上げます。
さぞかしお淋しい毎日をおすごしのことと拝察いたします。
どうぞお体に気をつけて下さいまして、新しい年をお迎え下さいますように。

このたびは思いもかけずご不幸がございました由、ごあいさつをいただき驚いております。ご無沙汰いたしておりましたために、少しも存じあげずまことにご無礼仕りました。おくればせながら謹んでご冥福をお祈り申し上げます。どうぞお身お大切によい年をお迎えになりますようにと念じ上げます。

御服喪中とは存じませず賀状を差し上げ、たいへん失礼いたしました。皆々様にはさぞ日々さびしくていらっしゃることとお察し申し上げます。お寒さきびしい折から、なにとぞご自愛のほどお祈りいたします。

ご服喪中とのおはがきをいただき、驚き入りました。少しも存じませんで失礼いたしておりましたばかりか、年始状までさしあげました心なしをどうぞお許しくださいませ。近くお邪魔してお詫びかたがたお話を聞かせていただきたいと存じております。

 喪中はがきで死亡を知ったときの文例
 
●年賀状を出した後に年賀欠礼を受けた場合
本日、年賀欠礼のお知らせをいただき、たいへんに驚いております。
ご無沙汰いたしておりましたために、お父上のご不幸を少しも存じ上げず、すでに年賀状を差し出してしまいましたことをお許し下さい。
遅ればせながら、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。ご家族様にはさぞ寂しい歳の暮れとは存じますが、どうぞお体を大切になさいますよう、お願い申し上げます。
来年こそはよいお年でありますように。とり急ぎ失礼のお詫びまで。

○○様ご他界なされました由、ご服喪中とも存じませず賀状を差し上げまして、まことに申しわけございませんでした。知らないで、お伺いもしなかったことをお詫びします。遅ればせながら、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 ご一同様には、さぞかしお淋しくご越年のことと拝察いたしますが、どうぞお身大切に、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。


ご服喪中とも存じませず年始の挨拶を申し上げましたご無礼、深くお詫び申し上げます。 遅ればせながら、謹んでご尊父様のご冥福をお祈り申し上げる次第です。
お慰めの言葉もございませんが、時節柄くれぐれもご自愛くださるようお願い申し上げます。
遅ればせながら、謹んでご尊父様のご冥福をお祈り申し上げる次第です。
お慰めの言葉もございませんが、時節柄くれぐれもご自愛くださるようお願い申し上げます。

○様ご他界なされました由、ご服喪中とも存じませず年賀状を差し上げました失礼をお許し下さい。
いつも明るい笑顔を振りまいて下さった○様の突然のご不幸、いかばかりのお嘆きかと推察仕ります。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
いよいよ厳しい寒さに向かいます。御身お大切にと祈り上げます。


拝復
いただきましたおはがきで、思いがけないご不幸にみまわれたと知り、たいへん驚きました。心よりお悔やみ申し上げます。
ご一同様におかれましては、さぞかしお力落としのこととご同情申し上げます。
来年は、皆様にとりましてよき年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
 
 ビジネス年賀欠礼状の文例
 
喪中につき年始のご挨拶をご遠慮させていただきます。
本年【死亡月】にかねてから療養中でありました弊社【故人役職名】【故人氏名】が永眠いたしました。
ここに、お得意様各位から賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます。
皆様にはご心配をおかけ致しましたが、弊社の業績は順調に推移しております。
今後とも変わらぬご支援ご鞭撻の程お願い申し上げます。
 
 ビジネス年賀欠礼状の文例
●喪中に年賀状をもらった返事
当社名誉会長○○○○の喪中につき、年始のご挨拶を遠慮させていただきました。
お早々とご丁重なご挨拶をいただき、恐縮に存じます。実は当社名誉会長○○○○は、昨年○月○日○時、○○○○のため他界いたしました。故人が生前に賜りましたご厚誼に厚く御礼申し上げます。
ご通知が行き届きませんでしたことを、お詫び申し上げますと共に貴社ますますのご繁栄をお祈り申し上げます。

弊社会長○○○○の喪中につき、年頭のご挨拶を失礼させていただきます。
今年、皆様から賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに、明年も変わらぬご支援のほどお願い申し上げます。なお、時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます。

 
 

 
 
フォトショップ みやぎ
〒986-0865 宮城県石巻市丸井戸1丁目2-3-7
TEL080-1859-6187 FAX 0225-98-6940
Copyright (C) 1998-2005 MIYAGINET All Rights Reserved